海外移住生活で得られる価値 〜思い切ってチャレンジした先には〜
まだブログを開始させていただいたばかりなのですが、早速多くの方が見に来てくださり、とても感激しています
どんどん海外で活躍する機会を増やしていくことで、自分自身でも驚くほど充実した将来・人生が待っている・切り開いていけると思っています。
特に、私の想いとしては、これからどんどん海外にて活躍していく日本人が、増えていってほしいなということもあるので、実現に向けてのお手伝いが出来たらいいなと思っています。
もちろん、海外での生活は大変なことも多いけど、その分自分の人生にたくさんのプラスの影響を与えてくれるものと、身をもって実感しているので、皆さんにもチャレンジすることを恐れずに行ってほしいと思います♡
大変なことや壁にぶつかることもあります。
もはや私の場合は、日本にいたらおよそ経験できなかったであろう様々な体験ができているので、本当にシンプルに成長出来たと思っています。
そして旅行で海外に行くのと、現地に住んでみるのでは本当に全く感覚が違うので、ぜひぜひ恐れずにポジティブにチャレンジしてみてほしいです!将来に向けて、手に入れられるものが日本で住み続けていることの倍以上です!!
人生においてよかったこと
留学
短期留学何回かと1年間(実質10ヶ月弱)留学を経験しましたが、
学生時代にこれを経験できたのはとても良かったです。
あるいみ無知ながらエネルギーにあふれている時期なので、困難なことよりも楽しいことを見つける力があり、本当に大変というよりも楽しかった記憶が多いです!単純に楽しいというよりも、中身の濃い時間を過ごせたがゆえの楽しいです♪
海外就職
単に留学をするだけではなく、実際に海外での就職にもチャレンジし、見事に獲得できて経験できました!これは留学とはまた一味違った経験ができました。
やはり今度は生活のために働くということがメインとなってくるため、自分自身とだけ向き合っていればいいということではありません。会社内での自分の役割や立ち回り、そして上司との関係性など、学校に所属しているときとは違う責任感のなかでの生活となります。
特に外資系企業では、実力主義というのが全面的にあったので、毎日確実な成果を会社に提示していく必要があり、大変ではありましたが、それが自身のやる気につながりました。
複数国移住
1カ国だけでなく、合計3カ国に長期移住していたので、その時の経験はそれぞれとてもいい思い出となっています。もちろん旅行では20カ国以上いったことはあるけれど、実際にその土地に住むのとは全く世界が違います。
私の場合は、アジア、ヨーロッパ、アメリカそれぞれに長期で移住していたので、それぞれの土地の魅力を感じています。そしてその当時の環境によって、自分自身も変化していたなというのも感じました。
度の国にいるときが一番自分らしいのかを考え、年齢的エネルギーなどとの兼ね合いも感じながら、今後どのタイミングでどの国に移住していくのか決めるのが楽しみです♡
今後も困難な状況に陥る可能性もありますが、
常にポジティブサイドを忘れずに行きたいと思います♡