シンガポール国立大学:NUS(大学・大学院・MBA)留学の魅力について
シンガポール国立大学(NUS)は、アジアの中では最も高い評価を得ている大学です!シンガポールは良く行くけれど、あまりじっくりキャンパスに立ち寄ったことはないですが、さすがアジア1位になるだけはある良い環境ですね。
シンガポールは国立大学(NUS)と南洋理工大学(NTU)が有名です。
★Times Higher Education World University Rankings
World University Rankings 2020 25位
World Reputation Rankings 2019 24位
Asia University Rankings 2019 2位
※2018年22位(アジア1位)、2016年25位(アジア1位)、2012年25位(アジア2位)、2008年30位(アジア4位)
東京大学や京都大学と大きく差をつけてアジア1〜2位となっています。
世界100ヶ国以上から留学生を迎えており、とてもグローバルな環境のキャンパスです。
また、MBAにおいても、ファイナンシャル・タイムズFinancial TimesのMBAランキングにおいて、Rank in 2020 15位、Rank in 2019 17位、Rank in 2018 18位と毎年上がっています。
公式ブログ: http://bizblogs.nus.edu/the-nus-mba/
日本人向けのHP: https://nusmbajapan.wordpress.com/
大学院やMBAに関するイベントHP: http://mba.nus.edu/en-US/events/
Class Profile(難易度): https://mba.nus.edu.sg/en-SG/experience/class-profile/
◆2020年の情報
学生数(Full-time MBA) 約100名
プログラム期間 17ヶ月
女性比率 34%
留学生比率 88%
平均GPA(又はレンジ) N/A
平均勤続年数/平均年齢 6年/30歳
学費 SGD 65,000(約$48,000)
GMAT平均スコア(又はレンジ) 669
GRE平均スコア N/A
TOEFL iBT/IELTS最低要件 TOEFL 100 / IELTS 6.5
直近卒業生年収の平均値(又は中間値) SGD 90,839(約$67,000)