世界最高峰Harvard University(ハーバード大学・大学院MBA)の魅力

Harvard University(ハーバード大学)は、
世界中ほとんどの人が一度は名前を聞いたことのある世界最高峰の大学機関です。アメリカの中での「アイビーリーグIvy League」(名門8つの大学)に属しています。
場所としては、マサチューセッツ州のケンブリッジで、アメリカ最古の私立大学といわれています。

https://www.harvard.edu/


★Times Higher Education World University Rankings

World University Rankings 2020 7位
World Reputation Rankings 2019 1位
Asia University Rankings 2019  1位


ボストンエリアのケンブリッジにあり、近くにはこちらも世界的に名門と言われているマサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology)もあります。

街の雰囲気としても、スクールタウンのようなアカデミックな空気感が漂っているので、街を歩いているだけでも少し背筋がピンとするような気持ちがします。

なんと合格率は5%ほどとなっており、世界的にもものすごく入学が難しいことで有名です。そのため、ノーベル賞受賞者なども多数排出するなどレベルの高さが伺えます。


また、MBAにおいても、
ファイナンシャル・タイムズFinancial TimesのMBAランキング🔗
Rank in 2020 1位
Rank in 2019 2位
Rank in 2018 5位  と毎年上がっています。


学費もそれなりに高く、1年で約500万円程、住宅や保険等を入れると約800万円ほどです。こうなるとなかなか私費で賄うのは大変であるため、奨学金への応募は必須となりそうです。

Tuition and Fees 2019-2020:https://handbook.fas.harvard.edu/book/tuition-and-fees

ハーバード大学には、15つのスクール(学部・大学院・研究所等)があ
ります。
学部である「ハーバード・カレッジ(Havard College)」では、
教養の教育に重点をおいており、4年をかけて学びます。

ボランティア活動への参加も、入学時に非常に注目される部分ではあるので、Applyする際にはレジュメ等になにか書ける要素を用意しておくと良いと思います。



Marinature Newsletter♡

My Essentials

1 Comment

Leave A Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です